中国女性・ジェンダー関係リンク集

(2006年5月9日開設、2021年1月2日更新。ご注意:このサイトのリンクの大多数は別ウインドウで開きますが、※を付したリンクは左クリックでは別ウインドウでは開きません。※サイトマップ
 遠山日出也(私が書いたもの)作成
 私のブログ「中国女性・ジェンダーニュース+(06/08/17開始、随時更新)および同ブログの中国関係の記事一覧もご参照ください

<目次>
所在地サイトの内容
中国大陸

女性・ジェンダー総合(公的機関、大学の研究所など※地方の婦連←別のページに行きます)|NGOその他※行動派フェミニスト関係のリンクは別ページ)|メディア女性と法律(婚姻法・労働法、研究・法律援助、職能団体)婚姻・家族健康、母子保健、リプロダクティブ・ヘルス、出産・育児、母親単親家庭(母親)、シングル、離婚高齢者女児、女子教育セクシュアリティ全般、性教育エイズ※セクシュアルマイノリティ(別のページに行きます)|セックスワーク女性企業家女性の雇用労働一般生育保険女性研究者・技術者農村、出稼ぎ、開発と女性・ジェンダー医療・看護、家政サービス軍隊と女性女性・子どもに対する暴力・性暴力女性の政治参加メディアと女性・ジェンダー文学・芸術演劇女書宗教少数民族女性女性障害者女性と環境女性と消費博物館・美術館女性・子どもセンターメンズリブその他※個人のブログ・サイト作家・芸術家作家・芸術家以外)(別のページ)

日本

※日本に存在する中国・ジェンダー関係リンク集のページへ

台湾

※台湾女性・ジェンダー関係リンク集のページへ

香港

中国大陸への視点|他は→※香港女性・ジェンダー関係リンク集のページへ

欧米・国際

※中国の女性・ジェンダー関連の欧米・国際団体のサイトのページへ

・※は別のページに移動します。
 ・国際団体であっても、香港に拠点があるものは、香港の「アジア全体」の項目に入れてあります。

凡例
 ・[ ]内は団体名とは別のサイトの名称です。
 ・「○○‐××」のように短いハイフン1個で結ばれているものは、○○というサイトの中の××というページを示しています。
 ・分類は厳密なものではありませんし、複数のテーマに関係するサイトも多いので、できれば一通りご覧ください。とくに「女性・ジェンダー総合」や「個人のブログ・サイト」に分類したサイトには、さまざまな領域の情報があります。
 ・中国大陸のサイトに関してはかなり網羅的に集めましたので、特に重要と思われるもの(情報量豊富など)には☆印を付けてみました。しかし、これは多分に主観的なものであり、また当然ながら視点やご関心によって重要性は変わってきますので、あまりあてにしないようにお願いいたします。
 ・女優や歌手については、亜州明星総覧が中国・台湾・香港の俳優や歌手について、リンクを含めて網羅的に情報を集めていますので、本サイトでは掲載していません。
 ・文字化けする場合は、右クリックして「エンコード」を簡体字(or繁体字)中国語に切り替えるか、「更新」ボタンを押してください。

中国大陸

女性・ジェンダー総合

  <公的機関とそれに準ずる団体>
中華全国婦女聯合会☆(1949年4月中華全国民主婦女聯合会として創立、1957年9月中華人民共和国婦女聯合会と改称、1978年9月に現名称に)[中国婦女網]
 ※地方の婦連のページに移動(別のページです)
中国婦女網(中華全国婦女連合会、中国婦女報)
巾幗網(全国婦聯社会聯絡?与交流合作中心、「女性之声」として2017年10月開通)
中国婦女発展基金会(1988年12月設立)
国務院婦女児童工作委員会☆(1990年2月国務院婦女児童工作協調委員会として設立。1993年8月改称)
国家統計局
全国婦聯婦女研究所&中国婦女研究会☆(それぞれ1991年1月設立、1999年12月結成)[中国婦女研究網]
 微博:婦女研究所
  <大学の研究センターなど>
北京大学中外婦女問題研究中心(1990年10月設立)
東北師範大学女性研究中心(1993年10月設立)
中華女子学院女性学系(2001年8月女性学系を創設。法律系・社会工作系等にも女性・ジェンダー研究あり)
麓山楓:湖南婦女/社会性別講師団建設項目
厦門大学婦女性別研究与培訓基地☆(2006年6月設立)
北京外国語大学社会性別与全球問題研究中心(2006年8月設立)
 国際問題女学者沙龍
  <NGOなど
北京紅楓婦女心理諮詢服務中心(サイト微博)☆(1988年10月中国管理科学研究院婦女研究所として設立、1995年改称)
女権行動派
 ※女権行動派関係の微博は、「中国の行動派フェミニスト年表、リンク集」の「中国語リンク集」参照
広州新媒体女性網絡(サイト微博)(2004年11月結成)
広州性別研究中心
女創公社
中国発展簡報(NGO専門誌)
  <政権に批判的な活動についてのアーカイブ>
中国数字時代
 「女権主義」「LGBT」など、さまざまなタグあり。
女権学論(サイトtwitter)☆
  <その他の重要・有用サイト>
中国社会学網家庭与性別
社会性別研究網絡(ブログ)
網易博客‐新女権主義
  <メディア
『中国婦女報』☆ (1984年10月創刊)
 『中国婦女報』的微博
中国恋婚網(2017年5月に中国婦女報網が改称した中華女性網を経て現在の名称に。中国婦女報社主宰)
『中国婦女』(1949年7月『新中国婦女』創刊。1956年1月より現誌名)
網易女人頻道
→地方のメディアについては※中国本土の地方の女性雑誌・新聞、女性(子ども)センターのページ参照(別のページです)
半辺天(テレビ番組。1996年1月放映開始)

女性と法律(婚姻法・労働法、研究・法律援助、職能団体)

  <NGO>
北京衆沢婦女法律諮詢服務中心―北京市千千律師事務所(ブログ微博)(1995年12月北京大学法学院婦女法律研究与服務中心設立→2010年3月北京大学から所属を外され、北京衆沢婦女法律諮詢服務中心と北京市千千律師事務所に→2016年1月北京衆沢婦女法律諮詢服務中心が当局の圧力により閉鎖)
公益律師網絡(サイトブログ)(2007年に「婦女権益公益律師網絡」として設立。2009年3月に改称)

婚姻・家族

家事律師網
中国婚姻家庭研究会(中国婚姻家庭諮詢師国家職業官方網站)(1981年10月設立。全国婦連主管)

健康、母子保健、リプロダクティブ・ヘルス、出産・育児、母親

  <出産・育児、母子保健、リプロダクティブ・ヘルス、優生優育>
国家衛生健康委員会☆(2003年3月、国家計劃生育委員会を国家人口和計劃生育委員会に改称、2013年3月に国家衛生和計劃生育委員会に、2018年3月、現名称に)
国家衛生健康委員会婦幼健康司
中国計劃生育協会(1980年5月設立。大衆団体)
中国疾病預防控制中心婦幼保健中心☆(全国的な母子保健業務の技術的指導センター)
全国婦幼衛生監測弁公室/中国出生缼陥監測中心(1987年設立)
中国婦幼保健協会(2009年11月設立)
雲南健康与発展研究会(NGO。1994年3月に雲南生育健康研究会として設立)
中国医師協会婦産科医師分会
中国優生優育協会(1989年4月創立)
中国学前教育研究会
全国網上家長学校(全国婦聯・中国家庭教育研究会主弁)
中国家庭教育(全国婦聯主管、中国家庭教育研究会主弁)
  <母親>
中国人口福利基金会(幸福工程[1995年〜。貧困な母親援助]など)
中華母親節促進会的BLOG(2006年12月設立)

単親家庭(母親)、シングル、離婚

  <単親家庭(母親)>
北京紅楓婦女心理諮詢服務中心(‐方舟家庭中心[1998年5月設立]|‐宣武区単親家庭項目[2004年〜])

高齢者

北京大学老齢健康与家庭研究中心(2001年5月設立)

女児、女子教育

教育部
 教育数据
中国児童信息中心(国務院婦女児童工作委員会による)

セクシュアリティ全般、性教育

  <性>
中国人民大学性社会学研究所☆(1985年9月「性社会学」課程を開設)
《中国性科学》
中国女性性調査
  <性教育>
北京師範大学児童性教育課題組
中国青少年艾滋病防治教育工程(APEPCY)
你我網(2007年開設)
愛知行性教育観察(北京愛知行研究所による)

エイズ

中国紅絲帯網―全国艾滋信息資源網絡
女性抗艾網絡―中国(2009年7月設立)
北京愛知行研究所(ブログtwitter)(エイズ防止。同志項目もあり。「北京愛知行動項目」として、1994年3月発足)
 万延海(ブログ微博
 →「個人のブログ・サイト」の「作家・芸術家以外」の「HIV」や早稲田大学グローバルCOEプログラムのイベント「エイズ問題が語る中国の真実」(論文集あり)も参照。

セックスワーク

中国性工作者機構網絡平台(CSWONF)(2009年設立)
中国民間女権工作室(2005年12月設立)(葉海燕[=流氓燕→個人のブログ・サイトの作家・芸術家]ら)
葉海燕博客葉海燕女士的微博葉海燕宝貝的微博
北京佐佑信息諮詢中心(ブログ微博)(北京同行工作組性工作者小組として2007年に設立)
天津信愛文化伝播中心(ブログtwitter)(2008年5月設立)
 信愛藍藍的微博
深圳夕顔信息諮詢中心(サイトブログ微博)(2006年4月設立、男性やトランスジェンダーのセックスワーカー向け)
深圳関愛工作組(ブログ微博)(青年・女性セックスワーカーに性病・エイズ防止。2009年9月設立)
瀋陽蛍火中女性小組(ブログ微博)(2008年設立)
中国性工作者(2007年〜)
心-若冰清(ブログ)
紫藤(香港だが、中国大陸関係の内容もあり)

女性企業家

中国女企業家協会(1985年6月設立)
中国女企業家協会 中国傑出女性網

女性の雇用労働一般

  <公的機関とそれに準ずる団体>
人力資源和社会保障部
国家統計局‐2006年中国労動統計数据
中華全国総工会女職工委員会☆[中国工会女職工工作網]
中国教科文体工会全国委員会中国財貿軽紡煙草工会全国委員会(いずれも女工工作欄あり)
  <民間>
就業性別歧視監察大隊(2014年10月微博開始)
074職場女性法律熱線(2017年11月開始)
 馬戸(就職の男女差別訴訟原告)

生育保険

労動和社会保障部‐生育保険

女性研究者・技術者

中国女科技工作者協会(1993年7月、中国女科技工作者聯誼会として設立、2007年10月改称)[中国女科技工作者網]
中国物理学会(2002年9月に設立された女性工作委員会あり)

農村、出稼ぎ、開発と女性・ジェンダー

  <公的なサイト>
“大地之愛・母親水窖”項目(サイトブログ)(2001年〜。中国婦女発展基金会による)
  <NGOなど(総合)>
陝西省婦女理論婚姻家庭研究会☆(1986年6月結成)[西部女性網]
 陝西婦源匯性別発展培訓中心(Shaanxi Gender Development Solution[GDS] 2008年8月設立)
農家女文化発展中心(サイトブログ微博)☆(1993年1月創刊の『農家女百事通(2003年1月から農家女)』誌から発展し、2001年9月設立。打工妹之家など)
 打工妹之家(ブログ微博
女村官在線
広東省緑芽郷村婦女発展基金会(2013年設立)
  <NGO(移住労働者)>
女工聯網(女工関懐。CWWN[the Chinese Working Women Network])(1996年創立)(深圳の出稼ぎ女性に働きかけ。香港が拠点)
深圳当代社会観察研究所(2000年3月創立)(珠江デルタの出稼ぎ女性など)
手牽手工友活動室(ブログ微博)(2007年設立、深圳で出稼ぎ女性が設立)
木蘭社区活動中心(ブログ微博)(2010年1月設立、北京で出稼ぎ女性のために活動)
小小草工友諮詢中心(工友文化家園)(深圳)
時代女工服務部(2011年3月設立、深圳)
緑色薔薇女工服務中心(深圳)
その他、「香港」の「中国大陸への視点」「アジア全体」、「日本」の「労働」、「欧米」の「人権・労働」、「国際機関・団体」の「スウェットショップ批判、企業の社会的責任」「労働団体」のコーナーも参照。
  <NGO(「開発と女性」関係)など>
雲南健康与発展研究会(1994年3月に雲南生育健康研究会として設立)
雲南省竹藤産業協会参与性発展分会(YNPRA)(1994年に雲南参与性研究与行動工作網として設立。性別小組などあり)
雲南省社会科学院社会性別与参与性(GPC)工作室☆(2004年7月設立)
四川農村発展組織(Development Organization of Rural Sichuan[DORS])(1996年5月設立。イギリスのNGO。女性と貧困者に焦点)
凉山彝族婦女児童発展中心(サイト微博)☆(2005年3月設立。四川省凉山彝族自治州。貧困・薬物・エイズなど)
  <その他重要サイト>
呉治平(『中国郷村婦女生活調査』など)
中国農民工維権網
花旦(演劇などを通じて出稼ぎ・農村女性らをエンパワメント。2004年香港のCaroline Watsonが創設)
「5000万“留守村婦”中国新農村之痛」捜狐財経『五道口争鳴』第105期

医療・看護、家政サービス、幼児教育・保育

中国女医師協会(1995年7月設立)
中国護士網(2003年5月開設)
中国男護士網(2003年5月開設)
中国健康護理網(衛生部医院管理研究所と『現代護理報』)
→個人のブログ・サイトの作家・芸術家以外の一番下の「看護師」ブログも参照。
中国家庭服務業協会(1994年6月設立)
北京市三八服務中心(1983年12月北京市朝陽家務服務公司として創立。1984年5月北京市三八家務服務総公司と改称。2000年から今の名称)
家政服務員に関しては、農家女文化発展中心の打工妹之家の「家政工簡報」なども参照

軍隊と女性

中国軍網‐中国女兵(中国軍網は解放軍報社による)
同‐軍属
中国広州人事網‐広州軍嫂
中国擁軍網(「兵媽媽」喬文娟らによる。2004年7月開設)

女性・子どもに対する暴力・性暴力

  <DV>
北京為平(2014年10月11日設立)
反家暴公益科普小組(サイト微博)(2016年4月〜)
橙雨傘公益(網易微博)(2016年5月〜)
陝西省婦女理論婚姻家庭研究会‐我們的項目‐婦女権益与反家庭暴力
北京紅楓婦女心理諮詢服務中心‐反家暴熱線
女同性(双)恋者家庭暴力状況調査及反家暴手冊編写項目(2007年9月―2008年9月。北京同語女同工作組など)
  <性暴力>
春風網――中国性侵害(犯)預防網絡☆(2006年9月設立)
  <#MeToo>
#MeToo在中国
中国MeToo運動資料整理
NGOMeToo
MeTooChina(twitter)
中国#MeToo調査全記録
  <日本軍「慰安婦」>
上海師範大学人文与伝播学院中国「慰安婦」研究中心
ドキュメンタリー映画《二十二》(2017年8月公開)
  <児童虐待>
西安博愛児童虐待預防救助中心(2006年1月設立)
北京青少年法律援助与研究中心(青少年維権網)(1999年設立)
  <『ヴァギナ・モノローグス』中国版(『陰道独白』『陰道之道』など)>
那些花児的BLOG(『陰道独白』上演スタッフの記録)
BCome小組的微博
山泉劇社的微博
Vagina_Project的微博
  <誘拐、トラフィッキング>
中国反拐項目網☆(UNIAP中国弁公室)
宝貝回家尋親網(宝貝回家志願者協会、誘拐だけではない)
→「農村、出稼ぎ、開発と女性・ジェンダー」欄の一番上の「中国婦女労動力転移就業網」と「国際機関」の※該当欄(別のページに行きます)も参照。

女性の政治参加

中国市長協会女市長分会(1991年3月「中国女市長聯誼会」として結成)
汕頭大学啓璞計劃――女村官培訓網(2010〜2011年)

メディアと女性・ジェンダー

婦女伝媒監測網絡(女声網)☆(1996年3月結成)
中国伝媒大学媒介与女性研究中心(Media and Gender Institute)☆(2004年9月設立)
広州新媒体女性網絡|微博:新媒体女性(2004年11月結成)
→「個人のブログ・サイト」の「作家・芸術家以外」の「張京」も参照。

文学・芸術

中国当代文学研究会女性文学委員会
北京語言大学性別研究網(2006年〜)
女權行動芸術展的微博(2013年〜)
女子詩報☆(1988年12月創刊。曉音など)
翼・中国女性詩刊(1998年創刊)
女書詩社
深秋小屋女性文化芸術網点(2000年4月開設)
人民網‐中国女撮影家協会(1995年4月設立)
中国書法家‐当代女書家
→「個人のブログ・サイト」の「作家・芸術家」も参照。

演劇

上海越劇院同院のブログ
紹興小百花越劇団
中国越劇
佳納戯劇工作室的BLOG(王佳納。話劇)

女書

中国民間文芸家協会女書研究専業委員会(中国女書研究会)(2004年設立)[中国女書]
中南民族大学女書文化研究中心
女書研究的博客(江永女書の調査)
日本の「女書」の欄も参照。

宗教

広州基督教女青年会(1912年創立) 北京基督教女青年会(1916年創立) 西安市基督教女青年会(1939年創立)

少数民族女性

Tibetan Women’s Association☆(1959年3月結成、1984年インドで再建)
西蔵自治区婦女聯合会(1956年11月西蔵愛国民主婦女聯誼会籌備委員会設立。1960年3月西蔵愛国民主婦女聯誼会に。同年6月から現名称)[中国西蔵婦女]
新疆維吾尓自治区婦聯(1951年8月設立)
新疆女子職業学校
※地方の婦連(←別のページに行きます)の少数民族の自治州の婦連のサイトや、「農村、出稼ぎ、開発と女性・ジェンダー」の「NGO(「開発と女性」関係)」なども参照。

女性障害者

広州市残疾婦女協会(2003年12月準備委員会設立。2006年9月に正式に設立)
 残疾婦女研討会2010(2010年3月)

女性と環境

北京地球村環境教育中心(廖曉義という女性が1996年3月に設立した環境保護団体。もと北京地球村環境文化中心)
陝西省媽媽環保志願者協会(1997年10月設立)
江蘇緑色之友(王麗娜という女性が1998年に設立した環境保護団体)
全国婦連新聞−家庭社区節能減排在行動(全国婦連が2007年8月に開始)
中国の環境保護団体では女性が多く活躍しているが、中国の環境保護運動に関してはENVIROASIA(日中韓環境情報サイト)など参照。

女性と消費

中国消費者協会(1996年設立)

博物館・美術館

中国婦女児童博物館☆(2010年1月開館)
陝西師範大学婦女文化博物館的微博(2002年6月開館)
何香凝美術館(1997年4月開館)
中国服飾博物館(2005年4月正式開館)
北京服飾学院民族服飾博物館(2000年4月正式設立)

女性・子どもセンター

中国婦女児童事業発展中心(全国婦連直属)
→地方のセンターについては※中国本土の地方の女性雑誌・新聞、女性(子ども)センターのページ参照(別のページです)

メンズリブ

両性視野‐男性批判
→藍懐恩のブログ[→「個人のブログ・サイト」の「作家・芸術家以外」]も参照のこと

その他

個人のブログ・サイト

 すべて別のページです。

※香港

 次を除いて別のページです。

中国大陸への視点

香港中文大学中国研究服務中心
大学師生監察無良企業行動(Students and Scholars Against Corporate Misbehavior [SACOM](2005年6月設立。本土に移っていく工場の低賃金や長時間労働を監視)
中国労工通訊(1994年創立。大陸の労働者の人権)
 中国労工通訊CLB
 中國勞工通訊facebook
超霸工人鎘毒事件簿 The GP Batteries cadmium posioning case(2004年〜)
楽施会(オックスファムの香港部局。途上国[中国大陸を含む]などへの援助。ジェンダー視点あり)
智行基金会
天安門母親運動(サイトfacebookページ)(「六四」に抗議)

中国女性・ジェンダー関係リンク集トップページ
サイト全体のトップページ
サイトマップ

作成:遠山日出也(tooyama9011あっとまーくyahoo.co.jp)